輪行

私もちょっと興味があるので教えてください。

輪行できるタイプの自転車って簡単に安く手に入るものなのでしょうか?

6日間の旅行で元が取れる値段?

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 10/10/24 12:57

    日本に持ち帰るならお得・・・というところではないでしょうか

    日本の相場がわからないのですが、円高の今なら
    安めなのかもしれません。
    http://buy.yahoo.com.tw/?sub=85&hpp=navibar
    パソコン同様に組立工場は大陸に立地しています
    ので、小売店にとっての仕入コストは日本も台湾も
    ほぼ同じでしょう。

    2007年にHITした映画『練習曲』によって
    マイナーなスポーツだったサイクリングが
    台湾では一気にブレイクしたように思います。
    分解あるいは畳んでカバーで包めば、ローカルバス
    はちと苦しいでしょうが、鉄道・高速バスで移動
    組み立てて走行開始、というパターンでの旅を
    している方はそこそこ見かけます。

    乗り捨てて帰るというのはエコではありませんから
    輪行バッグに入れる、あるいは段ボールでカバーして
    日本に持ち帰る工夫が必要かと思います。

    しばらく前に「台北ナビ掲示板」で持ち帰り談義が
    盛り上がったように記憶しています。
    ご興味がおありなら検索してみてください。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    リンク先ありがとうございます

    リンク先のような折りたためる自転車だとどうやって荷物を運ぶのでしょうか?

    全ての荷物を背負って旅するのですか?

    日帰りでの散策なら問題ないと思いますが、6日間の移動しながらのたびには不向きだと思うのは私の感覚が間違っているのでしょうか?