有り難うございました。

ご親切なアドバイス有り難うございました。
流れのリズムを短期間でつかめるかどうかわかりませんが
教習所の試験を受けるつもりで慎重に運転してみます。
FREE WAYに乗ればルートは複雑じゃなさそうですね。
高速料金は、払わなくてもいいんですよね?(笑)
よけいなリスクは取りたくないので、危険エリアに入らない様にします。
慣れない街では夜は運転しないつもりです。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • もう少し補足していただければ

    もう少しコメントさせていただきたいこともあるんですが。(笑)
    現地で車を借りてドライブということなので、たぶん一度に両者ということなのでしょうが。

    高速道路で有料なのは、I-87 のハドソン川を渡る手前からウッドベリーまでです。
    また、大きな橋やトンネルは有料です。たいていはニューヨークに入る方向が有料です。
    トライボロは、全方向が有料だったはずです。

    ETCみたいなシステムがありますが、旅行者の場合はたいていキャッシュ払いとなるので、EZ-PASS とか書かれたレーンには行かずに、CASHのレーンを走りますが、小銭を用意しておいた方がいいでしょう。
    有人ブースがないような(たまたま閉鎖だとかの)有料区間がある場合も考えられます。その場合はクォーターを機械に投げ入れるタイプもあるかと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    助かりました。

    有料の高速道路もあるのですね!
    教えて頂いて良かったです。
    そういえば、最近観た映画で高速道路の料金所でお父さんが働いている
    というシーン有りました。
    小銭を用意してCASHレーンを利用する様に頭に入れておきます。
    重ね重ね、お礼申し上げます。